・・・あと2日後だけどw
ライブ前に作った9uarterのネイルシール、もうこの先使うことはないと思ったので DVDも発売するし最後に使ったwおもいっきり痛ネイルw
もうサンダルの季節もおわったし、人前で裸足になることなんてそうそうないからいいかなってw
でもこれ作ってからけっこう時間が経ってるから、ダメになってきてたなー。フィルムが台紙にくっつきすぎちゃってて剥がさなくなってた。長くは置いておけないのね。また春コンに向けてなにか作ろー。
コロナなんて飲みながら副音声待機ー!
巨人勝ってる!(°ω°)
詳細が気になりすぎてアレコレ考えてたけど 考えてても仕方ないのでたまご焼いてあたまのなかリセット\(^o^)/ 笑
形がイビツだw
結唯ちゃんママのように綺麗に焼けるようになりたいw
いただきまーす。
一昨日観てたやつ、2015年1月までしか入れてなくて、2015年2月以降 ブルーレイには本編だけダビング済みだったけどDVDにはまだダビングしてなかったから、まずはDVDにも本編をダビングして、それから歌だけ残して、再度 歌ディスクへ。
2015年3月分まで入れて、歌ディスクは年度ごとにまとめることにした!(°ω°)
2014年度分の歌が全部入ったので、あらためてひとり鑑賞会〜!笑
DVDでも歌ディスク作らないと。
しばらくPCではDVDばかり観てたから、久々のブルーレイの高画質に驚いているw
キャプれないけどね(⊃ω⊂)w
やっぱり初回のリアフェがすごくすきだー!
これなんだっけ?っていうような紙袋が出てきて中を見てみたら大学の卒業証書だった(笑)
「こんな色だったっけ???てか 開けたことあったっけ???」 って感じだった。笑
あの震災の直後だったから卒業式は結局中止になったんだよねー。
着るはずだった袴も着ないまま、そのまま箱も開けずに送り返したな。もうきっと一生袴を着ることはないだろうw
それで後日大学から卒業証書と記念品が郵送されてきたんだよね。
大学にも1月末くらいから たしか行ってなかったし、なんかそのまま卒業でみんなとも会えぬまま離れ離れになったなー。
学生生活が終わったんだ…!という感覚も特になく、なんとなーく、社会人になった。
あれから特定の友達数人しか会ってないけど、みんな元気なんだろうか。笑
この約5年間で一度も会っていない子たちに関しては たぶんこの先ももう会うことはないんだろうな・・・ そんな感覚。
とやらが横浜駅構内でやってたので(単にいろんな駅弁を売ってただけw)、オクトーバーフェストの帰りに買っちゃった\(^o^)/
この『ヒモをひくと発熱して熱々で食べられる牛タン弁当』がすきで、駅弁が売ってるところで見つけるとだいたい買ってしまうwいつも同じものを食べているのかはわからないけどwここの牛タン弁当!という位置付けではなく、あくまで『ヒモをひくと発熱して熱々で食べられる牛タン弁当』という位置付けなのでw
仮眠したり 志村どうぶつ園を見入ったりしてたらこんな時間になっちゃった(°_°) 笑
毎年恒例のw、母上とオクトーバーフェストにいく〜!
そこでいつもムール貝を食べるんだけど、最後に残るスープまでおいしくいただくためにバケットを持参していくっていうw
今回まちがえてガーリックフランス買ってきちゃったみたいだけどヽ( ・ω・)ノ
混んでて席が無くてもいいようにレジャーシートと座布団も持ってくのー。ピクニック風で、それはそれでたのしい!w
曇ってるし 海の前はちょっと寒そうなので防寒もしっかりしていかないと!(`・ω・´)